•  

デモセッション発表募集

第96回研究発表会でのデモセッションでは,パフォーマンスを伴う発表形式や,通常の発表ではなかなか発表しにくいような思いつきで作ったシステム,以前に発表したがそれ以降デモンストレーションの機会に恵まれていないシステム,開発中のシステムまで幅広く募集します。

日時 2012年8月9-11日(木・金・土)
会場 近江町交流プラザ 研修室 (金沢市近江町青草町88番地 金沢市近江町交流プラザ4階)
(今年度は会場の都合により合宿形式ではありません)
発表申込締切 2012年6月28日(木) (延長されました)
締め切りました。なお、当日飛び入りは歓迎ですのでご相談ください
参加申込照会先 安藤 大地(首都大学東京)
E-mail sigmus201208 [at] sigmus.jp

デモ発表一つあたり,情報処理学会予稿集の半ページ分(2段組みの1段分)の原稿(画像含む)を提出していただきます.締め切りは7/6とさせていただきます.

デモセッション参加希望者は,次の内容のメールをお送りください.詳細については,担当者からご連絡差し上げます.

宛名:sigmus201208[at]sigmus.jp (担当:安藤)
件名:SIGMUS デモセッション参加希望
内容:デモ発表名,利用予定電力量( [ W ] にて表記してください)

なお、本デモセッションでは参加者が予定人数を超えた場合,先着順といたします.使用電力量によっては発表をお断りする場合があることを事前にご理解ください.

発表環境としては,1発表あたり,ポスター1枚,机1~2台のスペースを予定しております.

デモセッション発表エントリリスト

7/1現在のデモ発表のエントリは以下の通りです。

  • 地図上で複数人で観光地のBGMを生成するシステム 安藤大地(首都大)
  • PEVI:SCAPEPLOTを利用したクラシック音楽の演奏表情検索・分析インタフェース 三木翔太(関西学院大)
  • MALL: ライフログに基づく推薦機能を備えたポータブル音楽プレイヤー 宇野愛(お茶の水女子大)
  • 耳コピ訓練を支援する対戦型ゲーム「SoundPazzleBattle」 岡田美咲(日本大)
  • GRAPE: グラデーション画像によるポータブルビジュアルプレイリスト 魚田知美(お茶の水女子大)
  • Band Navi -ミュージシャンとバンドの関係のネットワーク表示を用いたバンド探索 澤田真吾(筑波大)
  • 環境音合成システム 山田祐雅(東京電機大)
  • Eurydice:HMMを用いた自動伴奏システム 山本龍一(名古屋工業大)
  • Clairvoyant:モスキート音に基づく電子透かしを用いた歌詞連動型音楽試聴システム 森勢将雅(立命館大)
  • pâtissier-アマチュア作詞家のための作詞補助システム 阿部ちひろ(東北大)
  • 「Drive Mind」- 触覚から想像力を高める。光の屈折を使用したサウンドアート 遠藤秀行(東京工科大)
  • 弦楽器のための触弦認識システム 飛世速光(神戸大)
  • 音響入力版Eurydice: 誤り・反復を含む演奏を入力とする自動伴奏システム 水野優,中村友彦 (東大)
  • Euterpe1.1: 自動カラオケ(マイナスワン)生成システム 橘秀幸 (東大)
  • 「レコむし」 画像の感じ方に基づく楽曲推薦システム 佐々木将人 (早大)
  • Polyhymnia: ピアノ曲の自動演奏システム 伊東直哉 (東大)
  • 両腕運動を用いた歌唱音声合成システム 伊藤仁 (東北工大)
  •