第71回音楽情報科学研究会 プログラム


第71回 音楽情報科学研究会開催のご案内

日時:2007年8月1日(水) 14:00 〜 8月3日(金) 15:00
会場:ロワジールホテル長崎(長崎県長崎市大浦町2-33)
交通: http://www.solarehotels.com/loisir/hotel-nagasaki/
  JR長崎駅前より市電で7分 (大浦海岸通り電停下車すぐ)
  長崎空港より車で約45分(人数によってはホテルからバス送迎あり)

夏のシンポジウム:通常の研究会と同様に査読はありませんが、
研究講演終了後に参加者による投票でベストプレゼンテーション賞
を選出し、その場で表彰を行う予定です。

参加費(資料代):http://www.ipsj.or.jp/09sig/kenkyukai/sanka.html
を参照して下さい。

参加登録(必要):学会自体の事前参加登録は不要ですが、
今回のプログラムは泊まり込みを前提とし、夜間まで及ぶため、
下記の宿泊と懇親会の事前申し込みをお願い致します。

最新情報: http://www.ipsj.or.jp/sigmus/SIG/sig200708program.html

-----------------------------------------------------------------
【懇親会と宿泊,及び3日目の昼食のご案内】

毎年恒例の「夏のシンポジウム」では,各日の発表の終了後,夜も
ディスカッションができるように,会場と同じホテルでの宿泊をお
すすめしております.特に今年は研究会が3日間に渡り,1日目の
21:15からは夜のディスカッションが、2日目の20:30からはデモ・
セッションが開催されるため,一層便利かと思います.「ロワジー
ルホテル長崎」は,客室の面積が一般的なビジネスホテルよりも幾
分広く,展望大浴場もご利用いただけます.初日の懇親会は,長崎
湾を見渡せる11階の「ラ・ヴィスタ」で行われます.研究会で2泊
分の宿泊(朝食付)をディスカウント価格で仮予約を致しました.
懇親会費用も含めまして,下記の価格を設定しております.

*****宿泊・懇親会費*****
一般:18,000円(予定)
学生:16,000円(予定)
*2泊分の宿泊費(朝食付)と懇親会費含む
*宿泊はツインルームに2人ずつとなります(こちらで部屋割りを致します)
*2泊なさらない場合の費用については後日ご連絡させて頂きます

*****昼食のご案内*****
3日目の昼食時間は,1時間程度になる予定です.
多少慌しくなりますので,ホテル1F「門喜和」でのランチ(980円)
をご希望なさる方は,一括して予約しますので,ご連絡ください.
お店で直接お支払頂くので,上記の金額には含まれません.

締め切り:6月29日(金)
お早めに大島(chika-o[at]atr.jp)までご予約下さいますようお願
い申し上げます.ご予約いただいた方には,7月2日までに,確認の
メールを返信いたします.

----------------------------------------------------
----以下,宿泊・懇親会,昼食申し込みフォーマット----

●お名前  		
●ご所属 			
●メールアドレス 	
●電話番号	

*以下,該当する方を残してください
●ご宿泊 (両日・8月1日のみ・8月2日のみ)
●8月1日の懇親会 (ご出席・ご欠席)
●一般・学生
●男性・女性
●喫煙・禁煙・どちらでも可
    ※場合によってはご希望に沿えないこともあります
●8月3日の昼食ご予約 (する・しない)
●当日配布する部屋割り&宿泊者リストへの掲載 (掲載可・掲載不可)

●その他 (ご要望,特記事項等)

--------------ここまで------------------------------

※上記でお申し込み頂いた情報は、今回の「夏のシンポジウム」の
開催の目的にだけ使用し、それ以外の目的では使用致しません。

※博多-長崎駅間の特急列車は混みあいますので,ご予約等にお気を
つけください.

-----------------------------------------------------------------
【プログラム】

○8月1日

●14:00〜15:15 システム(25分×3件)

(1) ブレスの合図を認識する伴奏システムの実装と評価
堀内靖雄, 増田香織, 西田昌史, 市川熹(千葉大)

(2) スピーカ再生音に同期した音響電子透かしを用いる情報提示 --- カラオケ歌詞表示システム---
西村 明(東京情報大), 坂本真一(オトデザイナーズ)

(3) くし形フィルタに基づく自動採譜システムの実現
坂内秀幸, 夏井雅典, 田所嘉昭(豊橋技科大)


●15:30〜16:45 検索・推薦(25分×3件)

(4) 楽曲推薦システムの効率性とスケーラビリティの改善のための確率的推薦モデルのインクリメンタル学習法
吉井和佳(京都大), 後藤真孝(産総研), 駒谷和範, 尾形哲也, 奥乃 博(京都大)

(5) VocalFinder: 声質の類似度に基づく楽曲検索システム
藤原弘将, 後藤真孝(産総研)

(6) 音程特徴量の確率分布を考慮したハミング入力楽曲検索システム
市川拓人, 鈴木基之, 伊藤彰則, 牧野正三(東北大)

●17:00〜19:00
(7) 新博士によるパネルディスカッション1「博士への道のりと将来の夢」
	司会:
	  平田圭二(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
	パネリスト:
	  梶 克彦(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
			博士(情報科学) 名古屋大にて2007/03取得
	  亀岡弘和(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
			博士(情報理工学) 東京大にて2007/03取得
	  北原鉄朗(関西学院大学)
			博士(情報学) 京都大にて2007/03取得
	  齋藤 毅(産業技術総合研究所)
			博士(情報科学) 北陸先端大にて2006/03取得
	  武田晴登(ソニー株式会社)
			博士(情報理工学) 東京大にて2007/03取得
	  橋田光代(関西学院大学)
			博士(工学) 和歌山大にて2006/03取得


●19:15〜21:15 夕食懇親会

●21:15〜    夜のディスカッション


○8月2日

●9:00〜10:20 スペシャルセッション: 究極の超臨場感(1) (5分×1件, 25分×3件)

「究極の超臨場感セッション」について
井ノ上直己(情報通信研究機構)

(8) 音色記号による環境音合成のためのシステムの検討
小林洋平, 小坂直敏(東京電機大)

(9) 音楽聴取体験の感動評価の要因とその個人差に関する検討
大出訓史, 今井 篤, 安藤彰男(NHK技研), 谷口高士(大阪学院大)

(10) 2次元空間のサウンド知覚と音響素材の検討
長嶋洋一(静岡文化芸術大)


●10:35〜11:50 スペシャルセッション: 究極の超臨場感(2) (25分×3件)

(11) 球形スピーカーアレイ音響装置による超臨場感音響に関する考察
勝本道哲, 山肩洋子, 木村敏幸(情報通信研究機構)

(12) 物体表面から放射された音波の近距離場における性質分析と再生法の検討
山肩洋子, 勝本道哲, 木村敏幸(情報通信研究機構)

(13) 波面合成法を用いた立体音場再生における合成音像定位モデル
木村敏幸, 勝本道哲(情報通信研究機構), 筧 一彦(中京大)


●13:30〜15:10 音楽情報処理 (25分×4件)

(14) 創造的音楽教育におけるDTMシステムの活用と可能性 〜子どもたちの作品群から〜
谷中 優(金沢星稜大)

(15) マンドリンの持続的な時間変動音における変動感と主観評価の関係
安井希子, 寄能雅文, 三浦 雅展(龍谷大)

(16) タイムスパン木獲得システムの完全自動化
浜中雅俊(筑波大), 平田圭二(NTTコミュニケーション科学基礎研究所), 東条 敏(北陸先端科学技術大)

(17) 生成系音楽支援システムの Directability 視点からの考察
片寄晴弘, 橋田光代(関西学院大/JST CrestMuseプロジェクト)


●15:25〜16:40 音楽音響信号処理(1) (25分×3件)

(18) パート除去を目的とした楽譜と音響信号のアラインメント手法の検討
松本恭輔, 西本卓也, 小野順貴, 嵯峨山茂樹(東京大)

(19) 歌声の旋律と動的変動を特徴づけた確率モデルに関する検討
大石康智(名古屋大), 後藤真孝(産総研), 伊藤克亘(法政大), 武田一哉(名古屋大)

(20) 歌声GMMとビタビ探索を用いた多重奏中のボーカルパートに限定した基本周波数推定手法
藤原弘将, 後藤真孝(産総研), 奥乃 博(京都大)


●16:40〜17:00 デモセッションの紹介

●17:00〜20:30 夕食: 自由行動&デモ準備

●20:30〜22:00
(21) デモセッション
	(詳細は後述の【デモセッションのご案内】をご覧下さい)

●22:00〜    夜のディスカッション


○8月3日

●9:00〜10:15 報告と共通基盤(25分×3件)

(22) WOCMAT2007/NIME07 参加報告
長嶋洋一(静岡文化芸術大)

(23) Rencon の現状報告とICMPC-Rencon'08 の実施計画について
橋田光代, 片寄晴弘(関西学院大/JST CrestMuseプロジェクト), 平田圭二(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)

(24) 音楽情報科学研究のための共通データフォーマットの確立を目指して
北原鉄朗, 橋田光代, 片寄晴弘(JST CrestMuseプロジェクト/関西学院大)


●10:30〜11:45 音楽音響信号処理(2) (25分×3件)

(25) 調波構造・時間包絡・音色の統合的クラスタリングによる楽音分析
宮本賢一, 亀岡弘和, 西本卓也, 小野順貴, 嵯峨山茂樹(東京大)

(26) 音色特徴量分布の利用による調波・非調波併用モデルのパラメータ推定
糸山克寿(京都大), 後藤真孝(産総研), 駒谷和範, 尾形哲也, 奥乃 博(京都大)

(27) 7段縦続接続くし形フィルタによるピアノ和音の音高推定法の検討
松山大仁郎, 夏井雅典, 田所嘉昭(豊橋技科大)


●12:55〜14:10 ピアノ(25分×3件)

(28) 並列構成くし形フィルタによる広音域ピアノ楽音の音高推定法
松下史也, 夏井雅典, 田所嘉昭(豊橋技科大)

(29) 手の自然な動きを考慮した隠れ変数付き隠れマルコフモデルに基づくピアノ運指決定
米林 裕一郎, 亀岡 弘和, 嵯峨山 茂樹(東京大)

(30) 不得手要素を克服させるピアノ学習支援システムにむけて
大島千佳, 井ノ上直己(情報通信研究機構/ATR認知情報科学研究所)


●14:20〜15:00 全体討論&ベストプレゼンテーション賞授賞式

-----------------------------------------------------------------
【デモセッションのご案内】

今年も,夏シンポ恒例の「デモセッション」を行います.
今回は,仮エントリーも含めて12件のエントリーがありました.
詳細は未定ですが,
   - 音響透かしを用いたカラオケ歌詞表示システム
     西村 明(東京情報大), 坂本真一(オトデザイナーズ)
   - ユーザのランニングペースに応じた楽曲の提示
     高江洲弘, 大野将樹, 斎藤博昭(慶應義塾大)
   - ユビキタスコンピューティングシステムにおける
     サウンドインタフェースの活用 - 浴室の例
     平井重行(京都産業大)
   - 楽器音イコライザ:ハードウェアフェーダを用いた直感的操作の実現
     糸山克寿(京都大), 後藤真孝(産総研), 奥乃 博(京都大)
   - u-soul:超音波を用いた音像提示インタフェース
     吉野祥之, 苗村 健(東京大)
   - 独りヒップホップマシン
     梶原祥平(九州大)
   - モーションキャプチャを用いたピアノ演奏動作のリアルタイムCG 表現
     長田典子(関西学院大)
など,さまざまな発表が予定されています.
※上記のタイトル・著者はすべて現時点のもので確定はしていません.
 発表内容やタイトルが変更になる場合もございます.
 確定タイトルは7月上旬に掲載する予定です.

また,デモセッションでの発表を希望される方は,まだ若干の余裕が
ございますので,浜中(sigmus200708[at]m.aist.go.jp)まで
お早めにご相談ください.

デモセッションの最新情報はこちらをご覧ください.

=================================================================

音楽情報科学研究会ホームページへ戻る
 
ホームページに関するお問い合わせはこちらまで
E-mail: sigmus[at]m.aist.go.jp
All pages are copyrighted by the author. Unauthorized reproduction is strictly prohibited.