第72回音楽情報科学研究会 プログラム


第72回音楽情報科学研究会 プログラム

日時:2007年10月11日(木),10月12日(金)
会場:ヤマハ株式会社 本社来客会館 1613研修室
住所:〒430-8650 静岡県浜松市中区中沢町10-1
交通:http://www.yamaha.co.jp/pdf/cor/inf/map_train.pdf
   JR浜松駅からタクシーにて約8分
   遠州鉄道八幡駅から徒歩にて約5分
   お車でのご来場はご遠慮ください.

招待講演:
 日時: 10月11日(木) 17:00〜18:30
 講演者:国本利文氏(ヤマハ株式会社)
 題目: 物理モデル概念と電子楽器、電子音響分野への応用について
 (詳細は本ページ末尾をご覧下さい)
懇親会:当日お申し込みください.研究会会場にてご案内します.
 日時: 10月11日(木) 19:00〜21:00頃
 場所: 未定.浜松駅近辺.
宿泊:個人での申し込みをお願いします.お早めにご予約ください.
 (詳細は本ページ末尾をご覧下さい)

照会先:出口幸子(近畿大)
E-mail:sigmus200710[at]m.aist.go.jp
* 照会はできるだけ,E-mailでお願いします。

-----------------------------------------------------------------
【プログラム】

○10月11日

●13:00       受付開始

●13:30-15:10 楽曲・コンテンツ生成 (25分×4件)

(1) 音楽演奏表情データベース CrestMusePEDB ver.1.0 の公開について
橋田光代(関西学院大・CrestMuseプロジェクト), 松井淑恵(京都市立芸術大), 
北原鉄朗(関西学院大・CrestMuseプロジェクト), 酒造祐介(関西学院大), 
片寄晴弘(関西学院大・CrestMuseプロジェクト)

(2) 事例に基づく演奏表情生成システムにおける旋律断片自動生成アルゴリズムの改良と評価
清水厚志(芝浦工大), 鈴木泰山(株式会社ピコラボ), 
野池賢二(株式会社トランス・ニュー・テクノロジー), 金子雄介(株式会社日本総合研究所), 
徳永幸生, 杉山精(芝浦工大)

(3) 協同楽曲創作支援システム
鈴木勝也, 桑原恒夫(神奈川大)

(4) 中心音を考慮したわらべうたの創発的設計
布袋田由理子, 竹中毅, 上田完次(東京大)

●15:30-16:45 音楽音響信号処理 (25分×3件)

(5) 歌声合成システムVOCALOID
剣持秀紀, 大下隼人(ヤマハ株式会社)

(6) Extracting Representative Audio Excerpts for Song Version 
Identification
Bee Suan Ong, Emilia Gómez, Perfecto Herrera(Universitat Pompeu Fabra)

(7) A listening experiment on beat substitutions in short musical 
audio excerpts
Sebastian Streich(YAMAHA Corp.)

●17:00-18:30 招待講演

(8) 物理モデル概念と電子楽器、電子音響分野への応用について
国本 利文(ヤマハ株式会社)
(※詳細は末尾をご覧ください)

●19:00-      懇親会

○10月12日

●09:20       受付開始

●09:50-11:30 音楽音響信号処理,その他 (25分×4件)

(9) Webから収集した楽曲を説明するテキストと楽曲の音響特徴量との関連づけに関する検討
高橋量衛, 大石康智, 武田一哉(名古屋大)

(10) くし形フィルタと自己相関関数に基づく調波成分が重複する混合音の音高推定
山口満(豊橋創造大), 田所嘉昭(豊橋技科大)

(11) 複雑系の生成システムを用いた音響ソフトウェアの開発とインスタレーション
大海悠太(東京大), 渋谷慶一郎(ATAK), 江原寛人(ATAK/port), 池上高志(東京大)

(12) 画像によるドラムスティックの動作解析
上遠野優, 子安大士, 前川仁(埼玉大)

●13:00-14:40 コンテンツ生成,音楽インタフェース (25分×4件)

(13) メディアコンテンツ・デザイン教育におけるコンピュータサウンドの活用事例
長嶋洋一(静岡文化芸術大)

(14) Cubie - パズルゲームをモチーフとした「思考型」演奏ソフトウェア
藤岡定, 中村滋延(九州大)

(15) モーションキャプチャを用いたピアノ演奏動作のCG表現と音楽演奏インタフェースへの応用
釘本望美, 山本和樹, 武田晴登, 片寄晴弘, 長田典子, 巳波弘佳(関西学院大)

(16) MIDI楽器を用いたドラム演奏練習支援システムの提案
岩見直樹, 三浦雅展(龍谷大)

●14:40-15:10 全体討論

●15:15-16:30 施設見学

-----------------------------------------------------------------
【招待講演】

・招待講演者

  ヤマハ株式会社 PA-DMI事業部 商品開発部 技術開発G
  国本 利文 氏

・講演タイトル

  物理モデル概念と電子楽器、電子音響分野への応用について

・講演概要

  人類の歴史において物理的な発音体で始まった楽器はアナログ回路での実現を経
  由しデジタル回路+ソフトウェアでの実現へと進んで来た。近年、楽器の発音の
  物理をモデル化し、それにより電子楽器をデジタル演算で実装して商品化するこ
  とが行われるようになって来た。ヤマハでは1993年に実質的に業界初の商用電子
  楽器を発売した。また最近ではデジタルミキサー上のオーディオエフェクトにお
  いて物理モデルを応用したものを数点発売している。
  本講演では物理モデル概念による楽器やオーディオエフェクトはどのような考え
  方でどのように実装されるか、またどのようにして忠実度とコストのトレードオ
  フを図りモデルのリダクションを行い現実的な価格の商品を作るかなど、メーカ
  としての苦労話しなども含めてご紹介する。
  また簡単な楽器の物理のモデリングによる発音シミュレーションの音やオーディ
  オエフェクトの音なども合わせて試聴していただく予定です。

・日時
  10/11 (木) 5pm-6:30pm


宿泊: 個人での申し込みをお願いします.
直前には予約が取り難い状況が予想されます.お早めにご予約ください.
地図検索サイトで「浜松駅 ホテル」等のキーワードで検索されると便利です.
ホテルに直接申し込む他,宿泊予約サイトからも予約が可能です.
浜松駅周辺のホテルの一部を下記に示します(五十音順).

音楽情報科学研究会ホームページへ戻る
 
ホームページに関するお問い合わせはこちらまで
E-mail: sigmus[at]m.aist.go.jp
All pages are copyrighted by the author. Unauthorized reproduction is strictly prohibited.