第76回音楽情報科学研究会プログラム


第76回音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム2008) のご案内
(名古屋大学 情報科学研究科との共催)

日時: 2008年8月6日(水),8月7日(木),8月8日(金)
チュートリアル・研究発表・デモセッション・懇親会 会場:
   名古屋大学野依記念学術交流館(http://arc-no.com/arc/aichi/ai-meidai21.htm)
   アクセス (http://www.nagoya-u.ac.jp/camp/map_higashiyama/ 地図の中央付近68番)
   地下鉄名城線名古屋大学駅下車徒歩5分

宿泊: 名鉄イン名古屋金山(http://m-inn.com/hotel/kanayama.html)
   地図 http://m-inn.com/hotel/kanayama.html#e
   地下鉄名城線金山駅6番出口より徒歩約2分
      名鉄・JR金山総合駅北口より徒歩約4分


8月の情報処理学会 音楽情報科学研究会(通称,夏シンポ)への参
加を募集致します.宿泊申し込みの締め切りは,
       ■■■ 7月4日(金) 13:00まで ■■■(〆切延長しました!)
       7/7 現在、まだ若干の追加が可能で先着順で受け付けますので、宿泊のご希望があればご連絡下さい。
       団体宿泊は締め切りました。
       空室状況のご確認・ご予約については、ホテルに直接ご連絡ください。

となっております.以下の詳細情報をご覧の上,お早めにお申し込
み下さい.

今回も昨年同様,3日間の合宿形式の研究会を予定しており,
   - 28件の通常発表
   - チュートリアル[有料/別途申し込みが必要] 
   - 新博士によるパネルディスカッション
   - 恒例のデモセッション
等,充実した内容を予定しています.また,ペーパレスの試行を予
定しております.詳細については下記をご覧ください.

皆様のご参加をお待ちしております.

================================================================================
【ページ内簡易リンク】
・参加の手引き(事前申込みの手順)ご宿泊・懇親会・昼食のご案内プログラムデモセッション速報ページ(別ページ)8/6のチュートリアルのお知らせペーパレス試行のお知らせ


================================================================================

【参加の手引き(事前申込みの手順)】

今回は「宿泊」や「チュートリアル」など事前申込みが必要な事項が多いため、 いくつかの参加方法を想定して申込みの手順を以下に示しましたので、 参考にしてください。 想定される参加方法は以下の五つです。 (1) チュートリアルのみ参加したい方 ・下記【
8/6のチュートリアルのお知らせ】を参考にお申込みください。 ・宿泊申込みは必要ありません。 ・昼食のお弁当を希望する場合は、  下記【ご宿泊・懇親会・昼食のご案内】を参考にお申込みください。 (2) チュートリアルにも参加し、宿泊(合宿)を希望する方 ・下記【8/6のチュートリアルのお知らせ】と ・下記【ご宿泊・懇親会・昼食のご案内】を参考にお申込みください。 ・また、懇親会への参加や、昼食のお弁当を希望する場合も  【ご宿泊・懇親会・昼食のご案内】を参考にしてください。 (3) チュートリアルには参加せず、宿泊(合宿)を希望する方 ・チュートリアルの申込みは必要ありません。 ・下記【ご宿泊・懇親会・昼食のご案内】を参考に宿泊をお申込みください。 ・また、懇親会への参加や、昼食のお弁当を希望する場合も  【ご宿泊・懇親会・昼食のご案内】を参考にしてください。 (4) チュートリアルに参加し、宿泊を申し込まずに参加する方(ご自分でホテルを確保したい方) ・下記【8/6のチュートリアルのお知らせ】を参考にお申込みください。 ・宿泊申込みは必要ありません。 ・懇親会への参加や、昼食のお弁当を希望する場合は、  下記【ご宿泊・懇親会・昼食のご案内】を参考にお申込みください。 (5) チュートリアルには参加せず、また、宿泊を申し込まずに参加する方(ご自分でホテルを確保したい方) ・宿泊・チュートリアルの申込みは必要ありません。 ・懇親会への参加や、昼食のお弁当を希望する場合は、  下記【ご宿泊・懇親会・昼食のご案内】を参考にお申込みください。 ================================================================================

【ご宿泊・懇親会・昼食のご案内】

---宿泊案内--- 「夏シンポ」では,全員で同じ場所に泊まって「夜のディスカッション」で 様々な議論をして交流するのを特長としており,今回は,名鉄イン名古屋 金山ホテルに団体宿泊を用意しております. 『全室シングルルーム 朝食つき』(ご要望によりツインも可能)で, 通常予約の料金より安い料金でご宿泊いただけます. 申込締切: 7 月 4 日(金) 13:00 まだ若干の追加が可能で先着順で受け付けますので、 宿泊のご希望があればご連絡下さい(7/7 現在)。 団体宿泊は締め切りました。 空室状況のご確認・ご予約については、ホテルに直接ご連絡ください。 ---懇親会の案内--- 研究会では,皆様方の親睦を深めていただくため,8月6日の19:20より夕食・ 懇親会を用意しております.是非お申し込みください.8月5日まで追加申込可能 ですが,できる限り早めにお申し込みください. ---宿泊・懇親会費--- 一般:18,000円 学生:16,000円 ※2泊分の宿泊費,8/6の夕食費,8/7, 8の朝食費,懇親会費を含みます. ※2泊なさらない方には,こちらから後日連絡させていただきます. ---昼食のご案内--- 8月6,7,8日は名古屋大学オープンキャンパスの日程と重なっており,昼食時の 混雑が予想されるため,お弁当(上記宿泊費とは別に、ドリンク込み一食1000円) の注文を受け付けています.宿泊申し込みの際は,お弁当の注文についても ご回答下さい.また,宿泊申し込みをせずにお弁当だけを注文する場合でも ご連絡をお願いします. ----宿泊・懇親会・お弁当申込フォーム-------------------------- 送付先: sigmus200808@m.aist.go.jp ・お名前 ・ご所属 ・メールアドレス ・電話番号 ・宿泊費・懇親会費の宛名 以下該当する方を残してください. ・ご宿泊(両日・8月6日のみ・8月7日のみ) ・懇親会(ご出席・ご欠席) ・一般・学生 ・男性・女性 ・禁煙・喫煙・どちらでも可  ※場合によっては喫煙のご希望に添えない場合もあります. 以下お弁当を希望する日を残してください. ・お弁当(8月6日・8月7日・8月8日) ・その他(ご要望がありましたらご記入ください)   ※「宿泊費」・「懇親会費」・「お弁当」の領収書は個々に作成いたします.    合算希望の場合には,その旨ご記入ください. -------------------------------------------------------------- ---------------------------------------------------------- 申込・問い合わせ先 浜中雅俊 sigmus200808@m.aist.go.jp
================================================================================

【プログラム】

○8月6日 ■10:30-16:35 チュートリアル    「音楽の信号処理とパターン処理の基礎技術:入門と実践」 講師:柏野邦夫 博士(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)    北原鉄朗 博士(関西学院大学)     ※有料で別途申し込みが必要です.      概要・参加方法等については
下記をご参照下さい. ■17:00-19:00 パネルディスカッション (1)「新博士によるパネルディスカッションII」 司会: 平田圭二(NTTコミュニケーション科学基礎研究所) パネリスト: 竹川佳成(神戸大学) 中野倫靖(産業技術総合研究所) 森勢将雅(関西学院大学) 吉井和佳(産業技術総合研究所) ■19:20-21:20 夕食・懇親会(会場にて) ■21:20-22:00 ホテルへ移動 ■22:00- 夜のディスカッション(ホテルにて) ○8月7日 ■9:00-10:15 システム・インタフェース(1)(25分×3件) (2)森幹男,荻原慎洋(福井大学)    「気導音と骨導音を用いた口笛音楽検定試験システムの開発」 (3)小川圭祐,久原泰雄(東京工芸大学)    「ライフゲームのセルパターンを対応する音に変換するライブ音楽生成システムの試み」 (4)梶原祥平,中村滋延(九州大学)    「矢沢永吉ファンのための演奏可能なマイク及びマイクスタンドの設計―作品「独りスーパースターマシン」の制作を通して―」 ■10:30-12:10 システム・インタフェース(2)(25分×4件) (5)長嶋洋一(静岡文化芸術大学)    「並列処理プロセッサを活用したメディアアートのための汎用インターフェース」 (6)Fabio Furlanete (Campinas University), Jonatas Manzolli (Campinas University), Kenji Mase (Nagoya University)    「Ludo: A Collective Sound Sculpting Game Over The Network」 (7)橋本祐輔,北原鉄朗,片寄晴弘(関西学院大学)    「音楽音響信号を対象とした指揮演奏システム:フェルマータ時における打楽器音抑制とスケジューラの検討」 (8)冨林豊,竹川 佳成,寺田努,塚本昌彦(神戸大学)    「装着型センサを用いたウェアラブルDJシステムの開発と実運用」 ■13:30-14:45 アプリケーション (25分×3件) (9)浜中雅俊(筑波大学),平田圭二(NTTコミュニケーション科学基礎研究所),東条敏(北陸先端科学技術大学院大学)    「FATTAに基づくメロディ予測システム」 (10)藤原弘将,後藤真孝,緒方淳(産業技術総合研究所)    「Hyperlinking Lyrics: 複数の楽曲の歌詞中に共通して登場するフレーズ間へのリンク作成手法」 (11)吉井和佳,後藤真孝(産業技術総合研究所)    「MusicThumbnailer: 音響的特徴に基づく楽曲のサムネイル画像生成手法」 ■15:00-16:15 音楽構造解析 (25分×3件) (12)澤井賢一,平田祥人(東京大学),冨岡亮太(東京工業大学),合原一幸(東京大学)    「時系列解析手法を用いた楽曲間類似度」 (13)丹治信,安藤大地,伊庭斉志(東京大学)    「PCFGの文法拡大による音列パターン解析」 (14)三浦右士,浜中雅俊(筑波大学),平田圭二(NTTコミュニケーション科学基礎研究所),東条敏(北陸先端科学技術大学院大学)    「統計的学習に基づく音楽理論σGTTMにおける局所的グルーピング境界の検出」 ■16:30-17:45 音響分析一般(1)(25分×3件) (15)中野倫靖,後藤真孝,緒方淳(産業技術総合研究所),平賀譲(筑波大学)    「無伴奏歌唱におけるブレスの音響特性とそれに基づく自動ブレス検出」 (16)大石康智(名古屋大学),亀岡弘和,柏野邦夫(NTTコミュニケーション科学基礎研究所),武田一哉(名古屋大学)    「畳み込みHMMに基づく歌声の基本周波数制御モデルの提案とそのパラメータ学習方法」 (17)河原英紀(和歌山大学),森勢将雅(関西学院大学),坂野秀樹(名城大学),板垣英恵,大西壮登,西村竜一,入野俊夫(和歌山大学)    「零周波数フィルタ信号に基づく基本周波数抽出法のTANDEM-STRAIGHTへの応用について」 ■17:45-18:00 デモセッションの紹介 ■18:00-20:00 夕食(各自) 自由行動&デモ準備 ■20:00-22:00 デモセッション デモセッションプログラム速報ページ (18)「デモンストレーション:音楽情報処理の研究紹介VI」 ■22:00-22:45 ホテルへ移動 ■22:45- 夜のディスカッション(ホテルにて) ○8月8日 ■9:00-10:40 音高・和音・調認識 (25分×4件) (19)坂内秀幸,田所嘉昭(豊橋技術科学大学)    「フーリエ係数の時間変動に着目した音符の連結処理の検討」 (20)寺井優,田所嘉昭(豊橋技術科学大学)    「Resonator型くし形フィルタを用いた打楽器音を含む楽音の音高推定法の検討」 (21)蔵内雄貴,松原正樹,大野将樹,斎藤博昭(慶應義塾大学)    「周波数スペクトルの谷状点系列による和音推定」 (22)井下貴仁,甲藤二郎(早稲田大学)    「Circle of fifthを用いたキー推定」 ■11:00-12:15 音響分析一般(2)(25分×3件) (23)内山裕貴,宮本賢一,西本卓也,小野順貴,嵯峨山茂樹(東京大学)    「調波音・打楽器音分離手法を用いた音楽音響信号からの自動和音認識」 (24)糸山克寿(京都大学),後藤真孝(産業技術総合研究所),駒谷和範,尾形哲也,奥乃博(京都大学)    「楽器音イコライザによる音色の類似度に基づく楽曲検索システム」 (25)角尾衣未留,小野順貴,嵯峨山茂樹(東京大学)    「リズムマップ:音楽音響信号からの単位リズムパターンの抽出と楽曲構造の解析」 ■13:30-14:45 演奏分析・支援・加工 (25分×3件) (26)安部武宏,糸山克寿(京都大学),吉井和佳(産業技術総合研究所),駒谷和範,尾形哲也,奥乃博(京都大学)    「音高による音色変化を考慮した楽器音の音高・音長操作手法」 (27)藤沢卓矢,岩見直樹,寄能雅文,三浦雅展(龍谷大学)    「表面筋電位および記録映像を用いたシングルストローク演奏時におけるドラムスティック制御動作の解析」 (28)藤井創太,浜中雅俊(筑波大学),長谷川晶一(電気通信大学)    「Fingering Simulator : ギター単旋律の運指推定」 ■15:00-15:50 自動作曲 (25分×2件) (29)荒谷綾太,蓮井洋志(室蘭工業大学)    「感性データベースを利用した自動作曲システムの実現」 (30)深山覚,中妻啓,米林裕一郎(東京大学),酒向慎司(名古屋工業大学),西本卓也,小野順貴,嵯峨山茂樹(東京大学)    「Orpheus: 歌詞の韻律に基づく自動作曲システム」 ■15:50- 全体討論&ベストプレゼンテーション賞授賞式 ================================================================================

【8/6のチュートリアルのお知らせ】

「音楽の信号処理とパターン処理の基礎技術:入門と実践」 近年,自動採譜や類似楽曲検索などをはじめとして,音楽音響信号処理に関する 様々な研究が行われていますが,これらは,信号処理やパターン処理と呼ばれる 分野の基礎技術に支えられています.本チュートリアルでは,これらの基礎技術 を入門編と実践編に分けて,わかりやすく解説いたします. 入門編では,重要な基礎技術の原理とその適用例について解説します.実践編で は,入門編で紹介した技術をすぐに試せるツールを紹介します.音楽情報処理に 関連する研究室に配属された大学生や大学院生,興味はあるが独力で習得・実装 する機会が少ない研究者や技術者など,多くの方々のご参加をお待ちしておりま す. 講師: 柏野邦夫 博士
HP  日本電信電話株式会社 NTT コミュニケーション科学基礎研究所  メディア情報研究部 メディア認識研究グループ  主幹研究員・特別研究員 北原鉄朗 博士 HP  JST「デジタルメディア領域」片寄チーム(CrestMuseプロジェクト)  関西学院大学理工学研究科 参加を希望される方は,宛名を以下の照会先,件名を「チュートリアル」として, 以下を明記の上,電子メールでお申し込みください. チュートリアルの事前申込みの受付は終了しました。当日、会場での参加申込 みは可能ですが、資料に残部がない可能性があります。ご了承ください。 ----チュートリアル申込フォーム-------------------------------- 送付先: sigmus200808tutorial@m.aist.go.jp ・お名前 ・ご所属 ・メールアドレス ・参加費種別: 一般非会員・一般IPSJ会員・一般SIGMUS会員・学生 ・領収書宛名 -------------------------------------------------------------- 参加費: 8000円 一般非会員 6000円 一般IPSJ会員 5000円 一般SIGMUS会員 3000円 学生(会員,非会員を問わない) ---------------------------------------------------------- 申込・問い合わせ先 産業技術総合研究所 吉井 和佳 sigmus200808tutorial@m.aist.go.jp ================================================================================

【ペーパレス試行のお知らせ】

情報処理学会では,論文誌(ジャーナル・トランザクション)について,平成20年度(平 成20年4月)から紙媒体での出版を廃止し,オンライン出版しています.さらに平成21年 度(2009年度)には研究会刊行物(研究報告・シンポジウム論文集)も全面オンライン化 し,平成22年度(2010年度)の本会創立50周年までには,論文誌と研究会刊行物の全てを 購読可能とする「総合デジタルライブラリ」制度の導入を予定しています.上記実現のた め,まずは標記研究発表会をペーパレスで試行いたしたく存じます.皆様のご理解とご協 力をお願いいたします. ○SIGMUS登録会員の方  研究発表会の【一週間前】に電子図書館 (BookPark) で当研究発表会の資料を公開します.  事前にご自身のPCに資料PDFをダウンロードの上,当日そのPCをご持参ください.  資料PDFは,BookParkのサイト http://www.bookpark.ne.jp/ipsj/ の配下 Home > 研究報告 > 音楽情報科学(MUS) > 2008年07月(2008-MUS-076)  にあります (論文30編,音情研のページ1編).  BookPark から資料PDFをダウンロードするためにはユーザ登録(無料)が必要です.  登録まで最大3日かかりますのでご留意ください. ○SIGMUS登録会員でない方  当日受付で当研究発表会の資料閲覧用のパスワードをお渡しいたします.  当日は無線LAN(IEEE802.11b/g)にアクセスできるPCをご持参ください. 尚,当研究会にご登録いただくことで当研究会の資料のバックナンバーも含めてすべて BookParkでご購読いただけます.是非この機会に登録をご検討ください. ○補足とアンケート回答のお願い なお,当日はローカルネットワークを構築し,その上でも資料PDFを配布します.また, 資料PDFを格納したUSBメモリも貸し出し致しますので,是非当日はペーパレス試行に ご協力ください. なお,オンライン化に際してできるだけ参加者の皆様に便利で使いやすい仕組みを構築 するために,皆様のご意見をアンケートにて収集させていただきたく思います.当日 アンケートを配布しますので,是非ご回答いただきますようお願い致します. ================================================================================

ホームページに関するお問い合わせは下記まで
E-mail: sigmus[at]m.aist.go.jp
All pages are copyrighted by the author. Unauthorized reproduction is strictly prohibited.