第79回音楽情報科学研究会プログラム



第79 回音楽情報科学研究会開催のご案内
日時: 2009年2月18日(水),19日(木)
会場: 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館 バイオ・IT融合研究棟
住所:〒135-0064 東京都江東区青海2-41-6
交通:
・新交通ゆりかもめ「船の科学館」駅下車徒歩約4分
・東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート」駅下車徒歩約15分など
(参考:http://unit.aist.go.jp/waterfront/jp/access_map/index.html事前申込が必要です。
現時点までに、90名近い参加申し込みを頂き、どうもありがとうございました。
〆切後も申し込みを頂いていますが、当日参加が可能となりました。
申し込みをせずに会場へ直接いらして頂いて結構です。
その場合は、本館一階の産総研受付で個別に入館手続きを行って下さい。


================================================================================
[研究会および懇親会の参加申し込み方法]

研究会および懇親会は下記の通り行います。
 会場:産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館 バイオ・IT融合研究棟
 研究会参加費:http://www.ipsj.or.jp/sigmus/を参照ください。
 懇親会参加費: 社会人4000円程度,学生2500円程度を予定 社会人3500円,学生2000円となりました(研究会参加費とは別)
両方もしくはいずれかへの参加を希望される方は、
sigmus200902[at]m.aist.go.jp 宛に申し込みメールをご送付下さい。
申し込み締切: 2/9 (月) 17:00 当日参加が可能となりました。
照会先:吉井 和佳 (産総研)

機械処理しますのでメールフォーマットの厳守にご協力お願いします。
・メールタイトルは「SIGMUS79参加申し込み」としてください。
・下記フォーマットを「BEGIN,END行を含んでメールにコピー」して使用ください。
・[]内は選択式の場合は該当する方のみを残し、他は記入してください。
・いずれの場合も[]自体を消さないでください。
・両方参加される方も一通で結構です。

----BEGIN----
お名前:[]
ご所属:[]
メール:[]
区分:[社会人 or 学生]
研究会申し込み
・2/18(水):[参加する or 参加しない]
・2/19(木):[参加する or 参加しない]
懇親会申し込み
・2/18(水) 19:00〜:[参加する or 参加しない]
・領収書宛名:[]
----END----

================================================================================
プログラム:


○2月18日
●13:30〜15:00 音楽生成(30分×3)

(1) MAF2008開催報告
長嶋洋一(静岡文化芸術大)

(2) IECを用いた歌声パラメータの最適化システム
渡辺晃生、安藤大地、丹治信、稲田雅彦、伊庭斉志(東京大)

(3) SVMを用いたリズム感のモデル化とドラムパターンの自動生成
浜田鉄平、小谷善行、但馬康宏(東京農工大)


●15:15〜16:45 音楽検索(30分×3)

(4) 複旋律音楽を対象とした楽曲検索システムのための GTTM 適用の検討
池田健人、波多野賢治(同志社大)

(5) 感性による音楽検索のための音響特徴からの感性ベクトル自動生成
上野智子、相川清明(東京工科大)

(6) 楽曲の音響的特徴空間視覚化を利用した音楽検索システム
浜脇修平(早稲田大)、石先広海、帆足啓一郎、滝嶋康弘(KDDI研究所)、甲藤
二郎(早稲田大)


●17:00〜18:30 招待講演

(7) Distributed Digital Music Archives and Libraries Research Project
Prof Ichiro Fujinaga (McGill University)

近年、世界的な規模でレガシーデータのデジタル化とアーカイブのプロジェクトが
進行中です。音楽情報処理においても例外ではなく、特に、カナダ McGill 大の
Prof. Ichiro Fujinaga が率いるプロジェクトが有名です。
今回の SIGMUS研究報告会では、その Prof. Ichiro Fujinaga に招待講演をしてい
ただく運びとなりました。ご自身が進められている音楽ライブラリのデジタル化の
プロジェクトに関する話題を中心にご講演いただく予定です。
(英語スライドを用い、日本語で講演予定)

●19:00〜 懇親会


○2月19日

●10:15〜11:45 音楽解析(30分×3)
 

(8) ジャズ・アドリブにおける音高と音長の列に対する時系列分析
駒木泰(札幌大)

(9) Resonator型くし形フィルタを用いた演奏楽器推定手法
室谷良平、東海林智也(函館工業高等専門学校)

(10) 音楽知識に基づく音高・音長の組合せ特徴量を用いたMIDIデータからの作
曲家判別
長谷川隆、西本卓也、小野順貴、嵯峨山茂樹(東京大)


●13:15〜14:45 インタフェース(30分×3)

(11) 電子音色辞書における音色探索システムおよび3次元音色表示インタフェース
吉岡靖博、石塚慎也、斎藤佳紀、高橋奈緒子、小坂直敏(東京電機大)

(12) Music Walk Around --- 楽曲マップと自動選曲を利用したプレイリストの
作成支援システム
吉谷幹人、松島俊明(東邦大)

(13) 視聴覚統合における刺激音の時間-周波数的特徴と視覚刺激の形状特徴の検
討―人間の知覚特性に基づく音楽の可視化システムに向けて―
西田沙織(和歌山大)、森勢将雅(関西学院大)、西村竜一、入野俊夫、河原英
紀(和歌山大)


●14:45〜15:00

音楽情報科学研究会 主査退任のご挨拶 後藤真孝(産総研)


●15:15-16:30

産総研 研究デモンストレーション

 - 能動的音楽鑑賞インタフェース
 - ユーザ歌唱を真似て歌声合成するVocaListener
 - SingBySpeaking: 話声を歌声に自動変換する歌声合成システム
 - VocalFinder: 似た歌声の曲を探す音楽検索システム
 - HybridRecommender: 安心感と意外性を兼ね備えた音楽推薦システム
 - PodCastle: ユーザに育ててもらう音声情報検索サービス


----------------------------------------------------------------------
第79回SIGMUS担当
主査:後藤真孝(産総研)
幹事:大島千佳(NICT/ATR)/菅野由弘(早稲田大)/西村拓一(産総研)/
   平井重行(京産大)
担当運営委員:吉井和佳(産総研)/帆足啓一郎(KDDI研究所)/
   藤島琢哉(ヤマハ)
----------------------------------------------------------------------


ホームページに関するお問い合わせは下記まで
E-mail: sigmus[at]m.aist.go.jp
All pages are copyrighted by the author. Unauthorized reproduction is strictly prohibited.