第 80 回音楽情報科学研究会プログラム


新型インフルエンザに関する筑波大学の対応について(2009.5.20)

 昨今の新型インフルエンザの件、十分ご存知のことと思いますが、今回の会場
となる筑波大学でも対応がなされることとなりました。研究会への参加には、事
前に下記 PDF 資料をご覧いただけますよう、よろしくお願いいたします。

	http://www.tsukuba.ac.jp/
		(筑波大学トップページ) ※こちらに最新情報が掲載されます。
	http://www.tsukuba.ac.jp/up_pdf/20090519211654.pdf
		(2009.05.19 付の情報)
		【 緊急連絡 】 学生及び教職員の皆さんへ「感染発生地域への対応等について」

 新型インフルエンザの疑いのある方は入構できません。また、感染発生地域に
行った方は、体温を測り症状がないことをご確認ください。お手数をお掛けいた
しますが、感染拡大防止への御協力よろしくお願いいたします。

================================================================================

[概要]

日時: 2009 年 5 月21 日(木), 22 日(金)
会場: 筑波大学春日キャンパス 情報メディアユニオン2階「メディアホール」
     (参考: http://www.slis.tsukuba.ac.jp/grad/access/ )
住所: 〒305-8550 茨城県つくば市春日1-2
交通:
  つくばエクスプレス「つくば駅」・つくばセンターから徒歩10 分
  つくばセンターへはJR 常磐線ひたち野うしく駅,荒川沖駅,土浦駅からバス
  (参考: http://www.slis.tsukuba.ac.jp/school/access.html )
招待講演:
 日時: 5月22日(金) 13:00〜14:30
 講演者:小林 拓也 氏 (デザイナー)
 題目: インタフェース・マニアックス
 (詳細は下記をご覧下さい)
チュートリアル:
 日時: 5月21日(木) 13:00〜14:00
 講演者:北原鉄朗 博士 (CrestMuse/関西学院大学)
 題目: CrestMuseXML Toolkitで始める音楽情報処理入門
懇親会:
 日時: 5月21日(木) 17:50〜
 場所: portofino つくば

 ※ 申し込みについて:研究会と懇親会のどちらの参加にも事前申込が必要で
  す。下記の案内に従ってお申し込み下さい。

 ※ ペーパレスでの開催について:本研究会では、従来のように研究報告を紙
  媒体での出版は行わず、オンラインでの閲覧および配布となります。

================================================================================

[招待講演]

 日時:
  5月22日(金) 13:00〜14:30
 講演者:
   小林 拓也  (デザイナー)
 司会者:
   片寄晴弘(関西学院大学)

 概要:

  インタフェースデザインは人間と道具に関わるとても幅広い知恵と知識の
  フィールドである.今回はエンターテイメントビジネスにおけるインタフェー
  ス設計の話を中心に,人の認知や身体性について私が最近考えていることや,
  気が付いたこと,おもしろいと感じたことをお話させていただく.特に1990
  年代後半から始まり,昨今では世界的広がりを見せている音楽ゲームに関し
  て、個人的に収集している様々なメーカーのインタフェースをマニアックに
  紹介する.

 講演者の紹介:
  広告会社,ハウスエージェンシを経て現在ゲーム制作会社勤務.
  デザイン担当テクニカルマネージャー.

================================================================================

[プログラム]

○5月21日(木)

●12:30〜 受け付け開始

【チュートリアル】

●13:00〜14:00  (60分)
    司会: 伊藤彰則(東北大学)

(1) CrestMuseXML Toolkitで始める音楽情報処理入門
    北原鉄朗 (CrestMuse/関西学院大学)
    [発表スライド] [Java プログラムの雛型]

【研究発表】

●14:15〜16:15 楽器の創作・演奏の解析 (30分×4)
    座長: 菅野由弘(早稲田大学)

(2) シーズ指向による新楽器のスケッチング 
    長嶋洋一(静岡文化芸術大学)

(3) 動的に再構成可能なユニット型電子ギターの設計と実装
    丸山裕太郎,竹川佳成,寺田努,塚本昌彦(神戸大学)

(4) 尺八演奏音からの奏法の判別
    宇都木 陽介,森山 剛 (東京工芸大学)

(5) HMMに基づく歌声合成のためのビブラートモデル化
    山田 知彦,武藤 聡,南角 吉彦,酒向慎司,徳田 恵一(名工大)


●16:30〜17:30 楽曲検索 (30分×2)
    座長: 長嶋洋一(静岡文化芸術大学)

(6) 複数F0候補データベースによる歌声楽曲検索の検討
    小杉優,伊藤仁,伊藤彰則,牧野正三 (東北大学大学院)

(7) 楽曲類似検索のための圧縮オーディオファイル形式からの高効率特徴抽出
    手法
    青木圭子,神田龍一,帆足啓一郎,柳原広昌 (KDDI研究所)

●17:50〜19:50 懇親会


○5月22日(金)

●9:00〜 受け付け開始

【研究発表】

●9:30〜11:30 演奏生成,CGM・動画サイト (30分×4)
    座長: 帆足啓一郎(KDDI研究所)

(8) 事例に基づく演奏表情生成システムにおける旋律類似性の評価内容の視覚化
    日野達也(芝浦工大),野池賢二,鈴木泰山(ピコラボ),徳永幸生,
    杉山精(芝浦工大)

(9) Tonal Pitch Spaceを用いた楽曲の和声解析
    坂本鐘期,東条 敏(北陸先端大)

(10) 動画投稿サイトにおける音源トラックの共有を目的とした投げ銭システム
     の検討と提案
     安藤大地 (首都大学)

(11) 動画共有サイトにおけるコンテンツ引用関係ネットワークの分析
     濱崎雅弘(産総研),武田英明(国立情報学研究所),西村拓一(産総研)

【招待講演】

●13:00〜14:30 招待講演 (90分)

(12) インタフェース・マニアックス
     講演:小林 拓也  (デザイナー)
   司会:片寄晴弘(関西学院大学)

 ※ 招待講演はエンタテイメントコンピューティング研究会(EC)との共催で行
     います。招待講演終了後、同じ会場でエンタテイメントコンピューティン
     グ研究会(EC) が開催される予定です。

================================================================================
[研究会および懇親会の参加申し込み方法]

研究会及び懇親会は下記の通り行います。

 ■ 研究会会場: 筑波大学春日キャンパス
      参加費: http://www.ipsj.or.jp/sigmus/ を参照ください。

 ■ 懇親会会場: portofino つくば
                 http://www.creo-sq.com/shop/eat_restaurant/24/index.html
      参加費: 社会人4000円程度,学生2500円程度を予定
                (研究会参加費とは別)

両方もしくはいずれかへの参加を希望される方は、
               sigmus200905[at]m.aist.go.jp 
宛に申し込みメールをご送付下さい。
申し込み締切: 5/8 (金) 17:00 
              ※ 研究会への当日参加も可能となりました
              事前申込されていない方は、当日会場で受付にお伝えください。
              (ただし懇親会は、参加人数によっては参加できないこともあります)
照会先:中野 倫靖 (産総研)

 ※ 締切を過ぎた場合でも、参加人数によっては受付可能ですので、
	        sigmus200905[at]m.aist.go.jp
    まで、ご連絡ください。

機械処理しますのでメールフォーマットの厳守にご協力お願いします。
・メールタイトルは「SIGMUS80参加申し込み」としてください。
・下記フォーマットを「BEGIN,END行を含んでメールにコピー」して使用ください。
・[]内は選択式の場合は該当する方のみを残し、他は記入してください。
・いずれの場合も[]自体を消さないでください。
・当日、研究報告を持参のPCで閲覧を希望される方は、LANアクセスで「希望す
  る」を選択し、当日LANケーブルを持参してください。(詳細は下記)

----BEGIN----
お名前:[]
ご所属:[]
メール:[]
区分:[社会人 or 学生]
研究会申し込み
・5/21(木):[参加する or 参加しない]
・5/22(金):[参加する or 参加しない]
・LANアクセス:[希望する or 希望しない]
・領収書宛名:[]
懇親会申し込み
・5/21(木) 17:50〜19:50:[参加する or 参加しない]
・領収書宛名:[]
----END----

================================================================================
[LAN接続について]

会場の各座席には電源コンセント及び LAN コンセントがあり、自分のマシンを
インターネット接続することができます。ただしそのためには臨時 ID の発行
を受け、それによって LAN 接続の認証を受ける必要があります。臨時 ID は当
日記入用紙を配布しますので、それにご記入いただいて発行を受けてください。
必要 ID 数確認のため、事前に接続希望をお伝えれば幸いです。接続手順につ
いては当日説明します。

なお LAN コンセント接続のための LAN ケーブルは各自でご用意ください。
50cm-1m 程度の短いもので十分です。こちらからの貸し出しは致しませんので
ご注意ください。また、無線 LAN 設置の予定は今のところありません。

================================================================================
[配布資料のデジタル化について]

本研究会では従来のように研究報告を紙媒体で印刷した冊子では配布しません。
研究報告を閲覧するには、下記の方法で各自でご用意する必要があります。事
前に用意することも、当日入手することも可能です。

【MUS研究会にご登録されている方】

研究発表会の一週間前に電子図書館BookParkで当研究発表会の資料が公開され
ます。当日は資料をプリントアウトしてご持参いただくか、ご自身のPCにダウ
ンロードの上PCをご持参ください。なお、本会電子図書館(BookPark)上の ユー
ザ登録(無料)が必要です。また、当日にUSBメモリ経由でコピーすることも可
能です。

【MUS研究会にご登録のない方】

当日受付で当研究発表会の資料閲覧用のパスワードをお渡しいたします。当日
はネットワークにアクセスできるPCをご持参ください。なお、当研究会にご登
録いただくことで当研究会の資料のバックナンバーも含めてすべてBookParkで
ご購読いただけます。是非この機会に登録をご検討ください。

当研究会への登録、および、BookParkへの登録については下記を参考下さい。
当日、BookParkへの即時入会はできないのでご注意下さい。

 ・電子図書館: BookPark
    http://www.bookpark.ne.jp/ipsj/
    (ログイン後、PDF(ダウンロード)> 研究報告 > 音楽情報科学(MUS)> 2009年05月 (2009-MUS-080)」の順にクリック )

 ・音楽情報科学研究会への登録について:
    http://www.ipsj.or.jp/09sig/kenkyukai/toroku.html
 ・BookParkへの登録について:
    http://www.ipsj.or.jp/05system/digital_library/index.html

 (音楽情報科学研究会のホームページ: http://www.ipsj.or.jp/sigmus/ )

----------------------------------------------------------------------
第80回SIGMUS担当
 プログラム担当:武田晴登(ソニー)
 会場担当:中野倫靖(産総研)
 会場担当(補):平賀譲(筑波大)/平賀瑠美(筑波技術大)
 受付担当:吉井和佳(産総研)

 幹事:伊藤彰則(東北大)/中村滋延 (九州大) /浜中雅俊(筑波大)/
    平賀瑠美(筑波技術大)/寺田努(神戸大) 
 主査:西村拓一(産総研)
----------------------------------------------------------------------


ホームページに関するお問い合わせは下記まで
E-mail: sigmus[at]m.aist.go.jp
All pages are copyrighted by the author. Unauthorized reproduction is strictly prohibited.