第 82 回音楽情報科学研究会プログラム


参加申し込み: 参加申し込みフォームよりお申し込みください(申込〆切 10/23 当日参加も可能となりました。直接ご来場ください。
==================================================================================
第82回音楽情報科学研究会開催のご案内
(東京大学との共催)

日時:2009年11月2日(月),3日(火、祝)
会場:東京大学 本郷キャンパス
アクセス:http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map01_02_j.html

今回の研究会では、国際会議 ISMIR 2009 との連携企画として、著名な音楽関連
研究者による招待講演5件と、英語でのデモセッションを開催いたします。

なお、セッションごとに開催場所が異なりますので、ご注意のほどよろしくお願
いいたします。

各セッションおよび研究会の最新情報につきましては,
音楽情報科学研究会WWWページ:
http://www.sigmus.jp/をご覧ください。

皆様のご参加をお待ちしております。


==================================================================================


○ 11月2日(月)

● 12:20 受付開始(@新2号館213号室)

● 12:50〜13:00 Opening Remarks (@新2号館213号室)

● 13:00〜16:35 招待講演セッション (@新2号館213号室)
(13:00〜14:20 2件、14:35〜16:35 3件)
    座長: 帆足 啓一郎 (KDDI研究所)

(1) 特別セッション:ISMIRコミュニティからの招待講演

- Invited Talk 1: The Centre for Digital Music at Queen Mary University
of London
Simon Dixon (Queen Mary University of London, UK)

- Invited Talk 2: Audio Research Group at Tampere University of
Technology, Finland
Anssi Klapuri (Tampere University of Technology, Finland)

- Invited Talk 3: Sound analysis/synthesis team and music indexing
activities at IRCAM
Geoffroy Peeters (IRCAM, France)

- Invited Talk 4: The Music Technology Group of the Universitat Pompeu
Fabra in Barcelona
Xavier Serra (Universitat Pompeu Fabra, Spain)

- Invited Talk 5: Finding Music on the Web: A Yahoo Perspective
Malcolm Slaney (Yahoo! Research, USA)

各招待講演の詳細はこちらをご参照ください。


● 17:00〜18:30 デモセッション(@6号館セミナー室AD)
    座長: 藤島 琢哉 (ヤマハ株式会社)

(2) デモンストレーション:音楽情報処理の研究紹介VIII

本セッションのデモ一覧はこちらをご参照ください。


● 19:00〜 懇親会(@6号館セミナー室AD)


○ 11月3日(火)

● 9:30 受付開始(@6号館セミナー室AD、以下同じ)

● 10:00〜11:30 音楽解析
    座長: 伊藤 彰則 (東北大学)


(3) 結晶型マイクロフォンアレイを用いた残響環境下における楽器音分離
伊藤信貴(東大院情報理工)、北野佑(東大院情報理工)、小野順貴(東大院情
報理工)、嵯峨山茂樹(東大院情報理工)

(4) スペル修正技術を用いた楽曲検索システム
鈴木督史(立命館大学理工学研究科)、川越恭二(立命館大学情報理工学部)

(5) メンバー情報に基づくバンドネットワークの構築と利用
吉谷幹人(筑波大学)、宇佐美敦志(筑波大学)、浜中雅俊(筑波大学)


● 13:00〜14:30 音楽演奏・生成支援
    座長: 浜中 雅俊 (筑波大学)

(6) ボイストレーニングのための声質改善計測ツール
相川清明(東京工科大学)、上沼純子(ビジヴォ)、秋竹朋子(ビジヴォ)

(7) ピアノ演奏表現のメカニズム
武田 芳治(無所属)

(8) MIDI符号化ツール「オート符」を用いた音素MIDIコードの設計と楽器音によ
る音声合成機能の実現
茂出木敏雄(大日本印刷株式会社 情報コミュニケーション研究開発センター)

================================================================================
[配布資料のデジタル化について]

本研究会では従来のように研究報告を紙媒体で印刷した冊子では配布しません。
研究報告を閲覧するには、下記の方法で各自でご用意する必要があります。事
前に用意することも、当日入手することも可能です。

【MUS研究会にご登録されている方】

SIGMUS82の研究報告の一括ダウンロードのページが用意される予定です。
   http://www.ipsj.or.jp/sig-reports/MUS/mus.html
IDとパスワードは学会から研究会登録者に年初(2009年4月)に E-mail
にて送付されたものです(年度途中で登録された方は、その都度E-mail
で送付されます)。

その他、以下の方法で入手可能です。

研究発表会の一週間前に電子図書館BookParkで当研究発表会の資料が公開され
ます。当日は資料をプリントアウトしてご持参いただくか、ご自身のPCにダウ
ンロードの上PCをご持参ください。なお、本会電子図書館(BookPark)上の ユー
ザ登録(無料)が必要です。また、当日にUSBメモリ経由でコピーすることも可
能です。

【MUS研究会にご登録のない方】

当日受付で当研究発表会の資料閲覧用のパスワードをお渡しいたします。当日
はネットワークにアクセスできるPCをご持参ください。なお、当研究会にご登
録いただくことで当研究会の資料のバックナンバーも含めてすべてBookParkで
ご購読いただけます。是非この機会に登録をご検討ください。

当研究会への登録、および、BookParkへの登録については下記を参考下さい。
当日、BookParkへの即時入会はできないのでご注意下さい。

 ・電子図書館: BookPark
    http://www.bookpark.ne.jp/ipsj/

 ・音楽情報科学研究会への登録について:
    http://www.ipsj.or.jp/09sig/kenkyukai/toroku.html
 ・BookParkへの登録について:
    http://www.ipsj.or.jp/05system/digital_library/index.html

 (音楽情報科学研究会のホームページ: http://www.sigmus.jp/ )

----------------------------------------------------------------------
第82回SIGMUS担当
 会場担当:嵯峨山茂樹(東京大)
 プログラム担当:帆足啓一郎(KDDI研究所)
 英語デモセッション担当:藤島琢哉(ヤマハ)
 招待講演担当:後藤真孝(産総研)
 受付担当:大石康智(NTT)/亀岡弘和(NTT)

 幹事:伊藤彰則(東北大)/中村滋延 (九州大) /浜中雅俊(筑波大)/
    平賀瑠美(筑波技術大)/寺田努(神戸大)
 主査:西村拓一(産総研)
----------------------------------------------------------------------
共催:東京大学
----------------------------------------------------------------------


ホームページに関するお問い合わせは下記まで
E-mail: sigmus[at]qwik.itri.aist.go.jp
All pages are copyrighted by the author. Unauthorized reproduction is strictly prohibited.