第28回 音楽情報科学研究会 発表募集


12月の研究会は「日韓インタカレッジ・コンピュータ音楽フェスティバル」と
共催で開催します。
インタカレッジ・コンピュータ音楽フェスティバルはこれまでに3回にわたっ
て国立音楽大学音楽デザイン学科のサポートによって実施されてまいりました。
本年は関西に場を移して、神戸のジーベック・ホールを会場に実施いたします。
ジーベック・ホールは先進的な音楽活動の拠点として国際的にも知られており
コンピュータ音楽分野のイベントも多く実施されてきました。
今回は韓国から黄聖浩(ファン・スンホー韓国国立芸術院教授)氏及び韓国の
学生の参加が予定されております。多くの学生作品の参加を期待します。
学生の作品申込みは、各大学の研究室単位でしていただけるようお願いします。

日程:平成 10 年 12 月 11 日(金)〜 13 日(日)
  ロビーにおけるインスタレーション展示は12月5日(土)〜20日(日)まで
  行います。
会場:ジーベック・ホール(神戸・ポートアイランド)
共催:ジーベック
発表申込締切(音楽作品・研究発表とも):平成 10 年 9 月 30 日(水)

照会先:
(音楽作品・一般)
 上原和夫(大阪芸大)
	uehara[at]osaka-geidai.ac.jp
	〒585-8555 大阪府南河内郡河南町東山 大阪芸術大学音楽学科
	Tel. 0721-93-3781 Fax 0721-93-7914
(研究発表)
 中村滋延(京都芸術短大)
	nakmra50[at]mbox.kyoto-inet.or.jp
	〒606 京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都芸術短期大学映像研究室
	Tel.& Fax. 075-791-7176(研究室)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
     音楽情報科学研究会の12月研究会に関する告知
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆◆学生による「自作品についての研究発表」を求めています!◆◆ 

音楽情報科学研究会の12月研究会は「日韓インタカレッジ・コンピュータ音
楽フェスティバル」と同時開催で実施します。

「インタカレッジ・コンピュータ音楽フェスティバル」での作品発表は,今
回もこれまでと同様に各大学研究室単位で参加申込を受け付けます.(※こ
のメールの末尾に書かれている「インタカレッジ・コンピュータ音楽フェス
ティバル参加申込についての注意事項」を参照してください.)

研究会での研究発表は,一般募集の発表の他に,コンサート参加の学生によ
る発表を前面に出して行ないます.各学生が自作品について,コンピュータ
システムの面から,作曲思考の面から語る機会にしたいと考えています.あ
るいはスタジオレポート的な観点からの発表があってもかまいません.

参加大学研究室の指導教員は,学生がコンサート参加のみでなく,研究発表
を行なうように積極的に勧めてください.学生が研究発表を行なわない場合
でも,指導教員が代表して,スタジオレポート的な観点から研究発表してく
ださるようにお願いいたします.(学生の研究発表の申し込みは各大学研究
室単位でも,個別の申し込みであっても構いません.)

なお,研究会での特別企画として,日韓の学生によるコンピュータ音楽に関
するパネルディスカッションと韓国の黄聖浩氏(ファン・スン・ホゥー,作
曲家/韓国国立芸術院教授)のレクチャーも予定しております.

フェスティバルでの作品発表,研究会での研究発表とも積極的な応募をお待
ちしております.

            − 記 −

 日程:平成 10 年 12 月 11 日(金)〜 13 日(日)
   ロビーにおけるインスタレーション展示は12月5日(土)から20日(日)
   まで行います。
 会場:ジーベック・ホール(神戸・ポートアイランド)
 共催:ジーベック
 発表申込締切(音楽作品・研究発表とも):平成 10 年 9 月 30 日(水)

 照会先:
 (作品発表・フェスティバル&研究会全般)
  上原和夫(大阪芸大)
         uehara[at]osaka-geidai.ac.jp
         〒585-8555 大阪府南河内郡河南町東山 大阪芸術大学音楽学科
         Tel. 0721-93-3781 Fax 0721-93-7914

 (研究発表)
  中村滋延(京都芸術短大)
         nakmra50[at]mbox.kyoto-inet.or.jp
         〒606 京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都芸術短期大学映像研究室
         Tel.& Fax. 075-791-7176(研究室)


                                 以上


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

※インタカレッジ・コンピュータ音楽フェスティバル参加申込についての注意
 事項
 
 ・申込多数となった場合には各大学(又は研究室)で作品総数の調整をお願
  いする場合がありますのであらかじめ御了承下さい。

 ・主催者サイドではPA機器、映像(ビデオ)機器等の基本システムの用意は
  いたしますが、その他作品上演にあたって必要な機材及び楽器等は原則的
  には参加者の方で御用意下さい。

 ・演奏者の費用は作品出品者の負担となります。

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

音楽情報科学研究会 ホームページへ戻る
ホームページに関するお問い合わせはこちらまで
E-mail: sigmus-mng [at] hamamatsu-pc.ac.jp ([at]->@)
All pages are copyrighted by the author. Unauthorized reproduction is strictly prohibited.